校長室から__

1月 その5

5年生の様子



 この写真は、マスコミ学習の授業の様子です。本来は、JCV(上越ケーブルビジョン)を訪問し、スタジオを見学させてもらったり、スタッフから直接お話をうかがって、マスコミについて学習をする予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の急速な再拡大により、中止となってしまいました。
 この日の授業は、JCVからいただいたアナウンス原稿用の特別な紙(紙がめくりやすくなっているそうです)に印刷された原稿を、アナウンサーのように読むことが課題でした。子どもたちは、原稿をチラ見しながら読み上げる練習に励みました。次の授業では、アナウンスの様子をiPadの動画で撮影する予定です。



 理科の授業では、「もののとけ方」の単元で、食塩やミョウバンを溶かす実験や水溶液に溶けているものを取り出したりする実験をします。この日の授業では、メスシリンダーを使った液の正確な測り方を学習しました。グループで協力して、指示された量になるようスポイトで少しずつ液体を滴下したり、目盛りを真横から見て確認したりしました。



 家庭科の授業では、ミシンに針を付け、針の穴に糸を通すことを練習しました。針の付け方は、映像で学習したとおりにできましたが、針の穴に糸を通すことがなかなかできず、あちこちで苦戦している姿が見られました。本時は、安全のため、電源をつながないでミシンの準備をする練習に取り組みました。今後、練習布を使って、実際に縫う活動に取り組みます。


2022年01月21日 中野 博史