
5日(火)の給食は、「リリエンフェルト記念献立」でした。オーストリアのリリエンフェルト市と上越市が姉妹都市になってから、40周年を迎えた記念として、オーストリア(東ヨーロッパ地方)の伝統的な料理を楽しみました。どれもとてもおいしい料理でした。
・グラーシュ(牛肉、豚肉、羊肉などの肉と、トマト、タマネギ、パプリカ、にんじんなどの野菜を煮込んだハンガリー発祥のスープ/シチューです) ・カレーソーセージ ・ザワークラフト(ドイツ語で「キャベツの酢漬け」という意味のキャベツを乳酸発酵させた保存食で、ヨーロッパではソーセージの付け合わせとしてよく食べるそうです。今回の給食のは様々な野菜が入っていてサラダのように食べやすく、カレー味のソーセージによく合いました) ・アップルパン
|