
この写真は、6年生の英語の授業の様子です。写真からは伝わってきませんが、実は学習内容は社会科です。つまり社会科の学習内容を英語を使用しながら学んでいます。英語の専科教員が、英語で活動する「貿易ゲーム」を通して、貿易を中心とした世界経済の仕組みについて理解を深める授業を行いました。児童たちは、ゲームで英語をコミュニケーションツールとして使用しながら、自由貿易やグローバル化が引き起こす様々な問題に気付いていました。現在の義務教育における英語の授業は、知識を学ぶだけでなく、コミュニケーションツールとして活用できる英語を身に付けることが目標となりました。今後、このような英語の授業がこれからどんどん普及してくることと思います。
|