
<2月25日> 東京オリンピック・パラリンピック終了後もドイツに親しみや理解を深めてもらおうということでドイツ料理が登場しました。 ポークシュニッツェルは油で揚げずにオーブンで焼きました。チョコの消費量が多いドイツにちなんでチョコクリームが付きました。どの料理も喜んで食べていました。 ポークシュニッツェル(おおよそレシピ4人分)は、豚ロース肉4枚にこしょう少々をふります。小麦粉大さじ2を水で溶きます。豚肉に小麦粉をつけて、パン粉大さじ4(できるだけ細かめのもの)をつけます。油をカツに少々かけて、オーブンで焼くか、フライパンで揚げ焼きします。にんにく少々、玉ねぎ20gを炒め、トマト水煮20g、ケチャップ大さじ1、塩少々、砂糖少々を加え、乾燥バジルを少し入れて、ソースが完成です。カツにかけて、できあがりです。
|